こんにちは!
「生き抜く力」を育てる
キャリア育児アドバイザー
男児ママの佐藤有紀です。
私はこんな人!→こちらから!
私の人生ストーリーは→こちらから!
今回は、
家族での旅行記を
きらくーな感じで、
かきたいと思います。
パパも私も、大の旅行好き。
パパは、
行ってない県は2つ??位だったかなと。
そして、
私自身が幼い頃から、
父・母に連れられ、
妹と共によく旅行に行っていました。
父は特にキャンプが好きで、
●●を潜ってとる!という技を。
(北海道地元あるあるですが、
何をとったかは秘密です!)
インパクトがあったのは、
隣でキャンプしていた学生グループから、
醤油を貸して欲しいといわれてかしたら、
とったナマコをささっとさばいた
刺身と交換してくれて、
激的に美味しかったこと、
今でも忘れない!!
学生さんの潜っているその様がすごくて、
地球基準で
「生きる力があるってこういうことか!」
と、感動したものです。
そんなことも含めて、
大人でも感動体験できる外遊びは、
一番吸収率の高い幼少期に
させない選択肢はない!
と、おもい、
自然に学べる大切さを強く感じています![]()
(反面、キャンプに限っては、
用意と片付けの大変さを知ってるだけに、
行きたくない、、、っていう本音も)
冒頭長くなりましたが、
今回は、
息子2歳11ヶ月、
北海道、家族旅行記。
今回は、
半々で療養と活動です!
さて。
いつもは羽田を利用していますが、
今回は、
「成田空港ー新千歳空港」
ジェットスターを利用。
東京から成田までは車で行き、
空港まで送ってもらえる駐車場へ。
(事前予約、USAだったかな?)
我が家は断然羽田が近いのですが、
荷物をもってウロチョロないしは、
抱っことまだ言ってくる息子を連れての移動より、
車で、しかも、安い運賃で、
行くのがベストと考え、
ジェットスターにしました。
確かに、
3人で17000円位?!
JALなら1人分も危うい、、、。
メリットは、
飛行機のラインナップが豊富!
海外に飛ばずとも、
なんか海外の匂いが感じられ、
それだけでも
happyな気分!
大好きな青い空に唯一行ける
手段である飛行機が、
大好きな私としては、
とにかくたまりません!!
3歳になった今、
今後もジェットスターなどの
LCCに、
お世話になると思います!
【子連れ旅行in北海道】②広大!国営滝野すずらん丘陵公園〜じゃぶじゃぶ
キャリア形成につながるお外遊び!
1、【人気記事まとめ】子連れ旅行・長距離移動!楽しく過ごすコツをシェア!
こちらから!

