0~4歳児ママ専門
子供の未来から逆算するだけで
「子供の才能が伸びる子が育つ」育脳法!
育脳子育てキャリアコーチ佐藤です。
新卒採用や若年女性のキャリア支援も
長くやっていたこともあり
クライアントのみなさんとお話ししていると
ダイヤモンドの原石をみつけるのが好きな
「職業病」が顔を出します。
そのため
キャリア式子育て脳プログラムの中にある
「自分を知る」「ママの強みを活かす」
といったテーマは
いわゆる子育てとは違った角度から
展開していきますので、楽しいんです![]()
そして、すり合わせていくと
こんなにパワフルな強みがあるのに
「なぜ、その自覚がないんですかーーー」って
爆笑したり、感動したりしながら
ツッコミを入れる時も多々![]()
たくさんのポジティブな自覚を
多くのママたちが持っていたならば
どんなに自己肯定感高く生き
人生がさらに豊かか
だから、レッスン卒業時には
自分を知ることで芯が通り
話し方が変わるほど
受講前との変容した自分と出会うことが
できます![]()
(この熱量を文章で伝える技術がほしい
)
そんな中でつい最近、
原石にまた出会っておりまして。
23歳の素敵な未婚女性です。
メイクの道に進みたく歩みはじめていて。
とても、年齢からは想像できない
芯の強さがある
その彼女を育てたお母さんが気になったので
どのようなスタンスで
彼女を育てられたのかを質問しました。
やはり
お母さんは非常にパワフルな方だった!!
なぜなら
子育てに軸があるからです![]()
子育てのために思い切って
キャリアをチェンジし
子育ての舵を大きく切っている。
単に生きていてはできない
舵の切り方に私は尊敬の念を抱くほどで。
だから、彼女が今存在している
といっても過言ではない。
そして、彼女は
「疲れてるけど、楽しそうですよ」
と、言う。
そうシンプルながらに言える関係性って
スゴイなと思ったのです
おそらく彼女はこれから
強くたくましく前進していくだろうと
彼女の未来がとても楽しみ
や、は、り、子育ての軸や
子育てスタイルの確立って大切ー!
って、力強く思えます
(「疲れてるけど、楽しそうに、働いてますよ」
「母が学ぶの好きで、私も学ぶの好きです」)
-----------------------------------—-
さて、もしあなたなら
子供が大人になった時
どんな風にいってもらいたいですか?
-----------------------------------—-
キャリア式子育て脳の土台である
キャリア論。
自己概念は自分と他者からのフィードバック
が統合されたもの。
そして親というのは
「人生における役割の一つである。」
あなたが子供にフィードバックするように
あなたも子供にフィードバックを受ける。
子供が自立していくように
あなた自身もいろんな役割をする自分として
人生を楽しく運営していく。
子供に自立してほしいなら
「芯から、あなたらしく」生きる姿を
みせられると
あなたも子供も
人生にを楽しく生き抜けるのではと
思っています。
キャリア式子育て脳プログラムでは
子育ての軸や母としてのスタンスづくりを
個別レッスンにてサポートしています。
その体験をされてみたいと
思っていただけましたら
セミナーもしくは
幸いです🌸
