男児ママ 佐藤です。
3歳までの育脳法!
ママの声がけ「才能が伸びる子が育つ」
【キャリア式×子育て脳レッスン】を教えています。
元気にカッパを着て
「マンホールみつーけた!」ゲームを
しながら軽快に登園。
ここでも子供への「声がけ」のコツが
いかされます
「準備が簡単な、色遊びはありますか?」
と、よくご質問をお受けするので
今日はこのテーマについてお話しします!
「色彩感覚をつかむ知育遊び!」
~超簡単、画用紙だけでシンプルに〜
------------------------------–
私は3歳児までの育脳法をお伝え
していて
子供の将来を見据えながら
「能力を引き出す遊びを考えると良いですね!」とお伝えしているのですが
まず、
なぜ色遊びをした方が良いのか?
ということを理解しておくことが大切です。
私のキャリアカウンセラーとしての観点から言うと
「色と接点のない仕事はない!」
からです
どんな職業においても色はつかいます✨
デザイナー、画家、アパレルといった
職業だけでなく、
営業職のプレゼンテーション資料、
総務は社内のファシリティにて、
広報はコーポレートカラーをどう応用するか、
エクセルの表を1つ作るにも
見出しの色をどの色にしたらよいか?
といったことを考えて作成しますよね
そのため
生きる土台として大切な
3歳児までに
色遊びをしながら色彩感覚を獲得していく
ことが
とーーっても必要ということですね
そこで
とっても簡単な遊びがあるので
今回は1.2歳児向けとして
1つご紹介します
準備するものは、
・色画用紙
だけ!
そして方法は
「薄いのはどーっち⁉︎」
「濃いのはどーっちだ⁉︎」
とママが言うだけ!
モンテッソーリの教具にもありますが
高価
なので
画用紙や折り紙がおススメです
ポイントは
==========================
ゲーム感覚にしちゃう!
間違えても否定しない!
==========================
ということ。
楽しい中での遊びから子供達は学びを得ます
質疑応答形式になったとたん
そして、
答えるかどうかを期待した途端・・・
子供達は
さーーーーーっと
違う遊びに向かっていきます
するとママは
・集中力がない
・飽きっぽい
と思ってしまいますが
ママの声がけ・接し方次第!
で子供達はたのしんで遊んでくれる
ということです
ちなみに
「否定しない、修正しない」については
またの機会にお伝えしますね
ということで
こういった知育遊びをしていくと
・「遊び=学び」が広がり、次の遊びへとステップアップ
・ママの育児への自信につながる
こんな変化がありますよ〜
対義語を理解するための
「声がけのコツ」というのがありますが
こういったことも春からはじまる
「キャリア式×子育て脳レッスン」
で学べますので楽しみにしててくださいね
「3歳までで、
子供の脳は決まります!」
あなたの声がけで
「子供の才能が伸び続ける育児」に変えませんか?
========================
=====
佐藤有紀公式LINE@で
子供の才能が伸び続ける育児配信中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINE@gkc5726qで検索
もしくはクリック
=============================
少しでも参考になることがありましたら、
幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました