カテゴリー
├入園前後の子供との接し方

【復職ママの駆け込み準備】慣らし保育は「覚悟」次第でクリアするその方法☆

こんにちは!

「生き抜く力」を育てる
キャリア育児アドバイザー
佐藤有紀です。
 
 
キャリアカウンセラーとして、
15年以上、
うち約10年女性に特化し、
復職ママのお話も伺ってきました。
その中で多くの方の傾向を
これから復職予定のママさんに、
お読みいただければなと思いますおねがい
 
早速ですが、
【慣らし保育が心配!】
 について。
 
 結論から言うと、
「預けると決まった」からには、
「ママが覚悟を決める!」
これがベストですおねがい
{34EB620A-339F-4858-A89F-FB49E69F67A1}
以下に該当する場合は、
ぜひ、読み続けてみてください!
 
------------------------------—-

✅ 子供の性格を心配しすぎて、
絶対泣くと思いこみ、
引き渡し方法もわからず不安。
 
✅ママが離れるのが寂しく、
「預けてよいのか」迷っている。
 
✅「ママと離れちゃう、ごめんねー」
 「保育園はじまるからちゃんとして」等、
後ろ向きな言葉をかけている。

 
✅今までの生活リズムから、
保育園でやっていけるのかと不安。
→私はここ!爆笑
 ✅復帰したくない(子供は預けたいけど)。
→別の記事でお話ししますね。
 
------------------------------—-

いかがでしょうか?
◆ポイントは3つ!
 
1、ギャン泣きするものと思って!
保育園の0.1.2歳だけじゃなく、
幼稚園の年少組だって、
母子分離で泣かれるのは普通のこと笑い泣き
 
 
例え、
初日泣かなくても、
あとから泣くケースも多々。
5月GW明け、
1回リセットされる場合も。
 
 
最初泣かなかったのは、
状況がつかめなかっただけかも、、、
と、
「泣いてるどうしよう」と、
あたふたしないでください!!
 
 
余計に泣いてしまうので爆  笑
 
 
2、ママの「表情」と「声」は
元気にトーン高く!
送って離れる時、
心配な顔は見せない!
&nbsp
;
 
とにかく、
「笑顔で、元気さのある感じ!」
ちなみに私は、
「会社行ってくるねー!」
「先生、お願いしまーす!」
と元気に、
泣く息子を先生にお預けし、
さっと保育園を出発。

結果、
早く泣き止んでいたそうです。
 
心配顔を隠そうとしても、
視覚優位、
聴覚優位、
のお子さんだとしたら、
速攻見破られ、
ママを求め続けます笑い泣き
 
 
3、こんな行動はストップ!
 
お迎えに行ったら満面の笑みで、
「ただいまー!」
そして笑顔で
「ギュー!」
 
ママの顔見て、触れて、
安心で泣くお子さんもいますが、
普通のこと。
 
 
帰宅後は、
甘えやワガママになっても、
「受容」してあげてくださいね!
 

{7C299806-A9D6-41B3-915F-8A94597CE831}
少なくとも、
⑴家事しなきゃ、お子さん後回し
「寂しい想いさせてごめんねー」
なんっていう後ろ向きな表情や声や言葉 
⑶「今日どうだった?」
「先生、優しくしてくれた?」の質問攻め。
この辺り、
なるべく気をつけてくださいねウインク
 
「不安そうに僕を見つめるママ。
僕は、そんなに心配な子なの?
不安な顔してるのに、
なんで僕を知らない場所においてくの?」
 
 
 
「行かないでー、ママー!!」
 って、思ってしまいます笑い泣き
 
 
0歳のあかちゃんでもママの微妙な加減
を感じ取りますからねー
 
 
大事なのは、
ママは「覚悟」を決めて、
不安は一切出さない!
「安心感」をもってもらうこと!
 

{7D8452DF-7B67-49FA-A898-10FD311A73DE}
これだけです♪
 
でも!!
「不安は、不安なんですよー!」

と、思っているママ。
もしかしたら、
深層心理にこんなことが
隠されていませんか?
長くなったので、
次回に続きますおねがい
 
 
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
 ◆参考記事
 
 

 


 
 
 

「【復職ママの駆け込み準備】慣らし保育は「覚悟」次第でクリアするその方法☆」への4件の返信

SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
我が子もいよいよ4月から慣れ保育。近所の公立園で一時保育(集団生活)の体験的なことを重ねているとはいえドキドキです。
認可外で公立園のような開放的な雰囲気も無い(園庭等無くてビルの一角)からか、書類をもらいに訪ねるだけで息子は速攻帰りたいアピールをしてきます(^^;。どうなることやら。。。
我が家も生活リズムを合わせられるかが一番の課題です(笑)。
一つ質問(相談)なのですが(質問NGだったらごめんなさい)。
慣れ保育初日は2時間のお預けの予定です。
園長先生曰く、お子さんの様子からすると(泣いて帰りたがっていたので)、初日はお母さんが同伴した方がいいかもと。
私としては自分が一緒にいた方が息子が帰りたがって泣くような気がして(そして園を出るまで泣き止まない)、むしろ最初から分離の方が良いのではと思っているのですが、いかがでしょう。。。
大人でさえ初めての場所に置いていかれたら不安ですから分かるのですが。
何かアドバイスがございましたらお教えいただけたら嬉しいです。m(__)m

SECRET: 0
PASS:
>SAYAさん
ご質問ありがとうございます!とても嬉しいです!
お気遣いされる保育園なんですね!
状況がわかりかねるところですが、他に入園されるお子さんはいますか?
保育園によっては初期同伴必須のところもありますが、
嫌がってるからと他のママさんはいないのにSAYAさんだけがいるという状態は、微妙だな~と思います。SAYAさんの姿があるのに、引き離されてる状態の方が私は酷なのではと。
習い事のように母子分離で近くにいるのと、日常の保育園生活とは別の話ですしね!
もし私でしたら、預けて退散します(^∇^)
あ、あと、余計なことだったらすみません!
お子さんが「保育園気に入らないのかなー」とか、ついつい考えちゃうと思いますが、
みなさんにオススメしているのは、行くと決めた保育園は「良いところ」とママがおもう!です。 いずれにしても、お子さんは「保育園に行かされる空気感」察知してるので、何がというわけでなく、ママと離れることに抵抗されてる可能性があります!でも、お子さん、みーんなそうなのでご心配なく!
ちなみに私は、入園前まで、それまで以上の暑苦しい接点をとっていました(≧▽≦)
参考になるか、すみません(;^_^A

SECRET: 0
PASS:
>佐藤 有紀さん
アドバイスありがとうございます。
説明が足りず失礼しました。具体的には入所が決まった保育所は0~2歳児対象の保育室です。
この4月以降2歳児は全体で16人程、そのうち新入の子が6~7人とうかがっています。
なので慣れ保育初日の母親同伴は少数派かと思います。
おっしゃる通り、そこの保育室は楽しくて良いところだと思い込むようにして(実際に良い保育室とは思います)息子を送り出す予定です。
なので、お話をうかがえてスッキリしました(^^)。
初日から笑顔で息子を託したいと思います。
そして来週はさらに濃密に過ごします(笑)。
お勧めのモンテの本も購入しました。
息子にはまだ難しい所もありますが、活用できればと思っています☆
どうもありがとうございましたm(__)m

SECRET: 0
PASS:
>SAYAさん
本も買っていただいたんですか!ありがとうございます(≧▽≦)
状況詳細にありがとうございます!
2歳まででしたら、また今年も活動が必要?になられますかね?
でも、まずは今回無事に決まられて本当に何よりです!
ママの気持ちがスッキリが大事ですね!!
楽しい日々をお過ごしされること願っています(*^▽^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です